どうも、う〜さんです!
台風後しばらく荒れ気味でぜんぜん出れてなかったですが、ようやく出れそうな状況になったので
松江沖にスロージギング行ってきました!
今回はは友人所有の個人艇での出船ですので、詳しいポイントなどは伏せさせていただきます。
それではご覧ください!
関連記事
スポンサードリンク
今回のポイント

今回は友人所有の個人艇での出船です。
平田沖〜松江沖の結構広い範囲を探ってます。
タックル
今回持ち込んだタックルはこんな感じです。
・タックル1
ロッド:Ocean Freaks SKYLLA6-00
リール:Captcha 30 HG-L
ライン:SUNLINE PE JIGGER ULT 1.2号 600m
・タックル2
ロッド:Ocean Freaks SKYLLA6-0
リール:Captcha 30 HG-L
ライン:SUNLINE PE JIGGER ULT 1.2号 600m
・タックル3
ロッド:Ocean Freaks SKYLLA6-1
リール:Captcha 50 HG-L
ライン:SUNLINE PE JIGGER ULT 1.2号 600m
今回はこの3タックルを持ち込みました!
釣り開始
この日は終日3〜6mの北西風予報。
しかし波は徐々によくなる予報です。(1.0〜0.5m)
ポイントについた頃にはまだウネリが強くなかなか辛い状況ではありましたが、
ベイトの反応は良好です( ・∇・)
この日はいつもより潮がある感じです。
ディープライナーのSPY-Cの100gからスタート!
安定のチカメラッシュ!!


チカメいいですね( ・∇・)♪
ファーストフォールでボトム取れないくらい当たってきます(笑)
ベイトの反応もすごいですが、チカメキントキの活性激高です!!!
ちょっと根魚も欲しかったので、ジグをレクターに変えても・・・・( ・∇・)


チカメ祭り( ・∇・;)
嬉しいけど、マジかー(笑)
ポイント変えても中層から下の反応はどこもチカメラッシュです。
ポロポロとカサゴとレンコも釣れてました。


ヒラマサは相変わらず絶好調!!
ヒラマサは相変わらず絶好調です!!
中層から上の反応探してワンピッチで誘って1/4で間を開けるとズドン!?

ヒラマサ85cm 5300g!!!
なかなかのファイトでいい感じでした♪
しかしその後・・・
魚を掛けたあとの謎のラインブレイクが続きます。
(SPY-N 150g、バタフライセンターサーディン135gが殉職・・・orz)
サワラ?ハガツオ?
何かいますね!!

15号のアシストラインも切断されました( ・∇・;)
なんだこいつは・・・(笑)
かなり上のレンジで当たってくるので、中層より上を引くイメージで斜め引きしてる時に
当たってくるので、ひたすら繰り返します。

犯人はこいつでした( ・∇・)♪
サワラ83cm3300g!!!

レクター130g丸のみです!!!
なんか、かなり満足です(笑)
まとめ

この日はクーラーボックスが満タンになって魚がこれ以上はいらないので、早めの納竿でした。
魚はみんなで分けて持って帰って、写真は私のクーラーボックスです。
サワラ、ヒラマサ、ヤガラのが入りません・・・(笑)
蓋が閉まらないので、そのまま持って帰りました。
最近釣れない日が続いていたので、ちょっと舐めたクーラー持って行ってましたorz
今度はちゃんとマスタートランク持って行きます。


釣った魚は美味しくいただきました♪
最後までご覧いただきありがとうございました!!
↓↓ こちらの記事も合わせてご覧ください!
外部リンク
スロージギングで狙った魚種を釣る!チカメキントキ編(syo’s Links)
https://usyofs.net/slow-target-chikame-478
コメント