どうも、う〜さんです。
以前ゴムボートでキスの調査をしてきた記事を書きました。
今回はそれに関連してゴムボートを使ったキス釣りで釣果を伸ばすポイントを紹介します!
釣果を伸ばすポイント
まず、ゴムボートを使っての釣りで釣果を伸ばす最大のポイントは「手返しの良さ」だと思います。
ポイント選びも大事なのですが、魚がいるポイントで釣りをしていてもモタモタしてたら地合いが終わっちゃいますね。
なので、手返しよく釣れる時に釣る!というのがポイントになってきます。
あと、安全装備という意味もあるのですが、アンカーは必須です。
パラシュートアンカーよりマッシュルームアンカーをおすすめします。
おすすめのタックル・仕掛け
ショアでのキス釣りと違ってそんなに大きくキャストしないので、アジングロッド、メバリングロッド、ボートシーバスロッドなどのショートロッドをおすすめします。
前回ゴムボートでシロギスを調査した時のロッドは「月下美人 610LS-SMT・E 」だったので、ほぼ7ftです。
私はちょうど良いと思っていますが、これだとちょっと長いと感じる人もいると思います。
ですのでこれから始めるという人には5ft後半〜6ft前半までの竿をおすすめします。
あと、仮に海に奉納したとしても泣かないレベルのタックルが良いと思います。
私はこの竿を奉納してしまったら確実に泣いちゃうと思いますorz
価格については人それぞれだと思いますが、私の感覚でおすすめタックルをチョイスするなら以下のような感じになります。
ロッド
・メジャークラフト クロステージ CRX-662M/S(ボートシーバスモデル)
こちらのモデルは10g〜35gと扱える範囲がすごくいい感じです。
ゴムボートからのちょい投げ釣りに万能ですし、安価で使いやすいロッドなのでおすすめの
1本です。
・DAIWA ラテオ 63MS(ボートシーバスモデル)
こちらのモデルは7g〜35gとクロステージより扱える範囲がちょっと広いです。
クロステージより1万円弱お値段高くなりますが、こちらもゴムボートからのちょい投げに
万能なので、お財布と相談というところでしょうか・・・
・SHIMANO ディアルーナ 610M(ボートシーバスモデル)
こちらは今私がボート釣りで使っているモデルになります。
10g〜45gまで扱えるので、結構色々な釣りができます。
多分、これ1本でキスでもロックフィッシュでも青物でも対応可能だと思います。
ただ少しお値段がしますのでお財布と相談で。
今回ボートシーバスロッドだけでおすすめロッドをチョイスしています。
キス釣りって結構重たいものを投げるので、アジングやメバリングロッドだと折れてしまうかのうせいがあるので今回は省いています。
気になる方はコメント欄、もしくはお問い合わせからお気軽にご連絡ください。
リール
・DAIWA レブロスLT 2500〜
・DAIWA レガリスLT 2500〜
・DAIWA カルディアLT2500〜
細かく色々書こうと思ったんですが、ここについては「シロギス」というターゲットに絞ります。
DAIWAだと2500〜、SHIMANOだと3000〜のリールであればなんでもOKです。
仕掛けについて
仕掛けについては多くても「2本針」を推奨しています。
慣れてきたら「3本」でいいと思いますが、慣れないうちは手返し重視ということで「2本」が良いでしょう。
2本より1本の方が手返しという意味では圧倒的によくなりますが、キスは釣れる時一気に釣れるので、2本の方が効率的かなと思ってます。
天秤については飛距離がいらないので「誘導式」をおすすめしてます。
食った時の違和感が少ないので、圧倒的にバラす確率が低くなります。
まとめ
以上、ボゴムボートでキス釣りをする上で釣果を伸ばすためのポイント、おすすめ装備を紹介させていただきました。
もう少しシロギスのシーズンありますので、この記事を参考にしてボートシロギスを楽しんでみてください。
コメント